top of page
単語ではなく文章で、
PubMedの論文が探せる。
生物学的製剤と悪性腫瘍の関係
検索
新機能
「テキスト検索」
登場!

PubMed 内の論文検索を効率化するサービス、
【Bibgraph 論文ねらいうち検索】がさらにパワーアップ。
「こういうことが書いてある論文をサクッと探せたら……」
そんな医師の願望を叶える、【テキスト検索】機能を新たに搭載!
ほしかったエビデンスや求めていた情報が、
あっという間に見つかります。
従来のPubMed検索との違い
たとえばこういう場合
「生物学的製剤と悪性腫瘍の関係」について書いてある論文ってあるのかな?

検索
キーワードを含む論文が大量にヒットして、求める論文が見つけにくい
従来のPubMed検索
生物学的製剤 悪性腫瘍
論文ねらいうち検索
生物学的製剤と悪性腫瘍の関係
入力したテキストと類似性の高い論文を検索するため、求める論文が上位に表示される
検索
論文ねらいうち検索のポイント
検索テキストの入力は日本語でOK。専門外の疾患などを調べたいときに、いち いち英語から調べたりする手間は不要です。さらに、検索結果で出てくる論文名や、 サマリーも日本語に翻訳済みですから、内容を素早く確認することが可能です。
日本語で検索できる!
01
日本語によるキーワード検索でも、効率的な論文探しが可能です。項目にそって 入力するだけで、従来のPubMed 検索と比べ、検索結果数が圧倒的に少なくなる ため、お目当の論文がすぐに見つかります。
キーワードによるねらいうち検索も可能!
02
<キーワード検索の例>
どんな患者?
年齢は?
どんな介入?
何と比べる?
知りたいのは?
検索
検索結果件数:
10件
リウマチ
65歳以上
生物学的製剤
免疫抑制剤
予後
結果は?
関節破壊
会員登録は医師免許をお持ちの方のみ可能です
ヒポクラ × マイナビとは
ヒポクラ×マイナビは、株式会社エクスメディオと株式会社マイナビが
共同で運営する医師向けの臨床互助ツールです。
2014年のスタート以来、医師が病気の理解をよりスムーズに・より効率的に行えるよう、
さまざまなサービスを開発・提供してきました。
離れた場所で働く医師同士が気軽に相談しあえる“知見共有サービス”、
専門性に合わせた国内外の最新情報を日本語で読める“ニュースサービス”、
英語論文内の医療用語を自動で翻訳してくれる“単語帳生成サービス”など。
医学書は日進月歩で進化を続けていますが、医師の情報の取得の仕方はまだまだ発展が進んでいません。
ヒポクラ×マイナビはこれからも、臨床の現場で役立つサービスの開発を通じて、
日本の医療の向上に貢献してまいります。
会員登録は医師免許をお持ちの方のみ可能です
bottom of page