top of page
遺伝性血管性浮腫(HAE)コンサルト
腫れやむくみが気になる症例を専門医にWebで相談できる

※ご利用にはヒポクラへの会員登録(無料)が必要です(医師限定)
遺伝性血管性浮腫(HAE)とは
HAEを疑う症候
遺伝性血管性浮腫(HAE)は、体のさまざまな場所に浮腫が起こる希少疾患です。主に、顔(くちびる、まぶた、舌など)、のど、手、足、腕、脚および腹部に出現し、週単位~月あるいは年単位で再発を繰り返す。特にのどに浮腫が発現すると、気道がふさがれて、命に関わることもありる。
・皮下浮腫、粘膜下浮腫(痒みを伴わない、あらゆる部位)
・消化器症状(腹痛、吐き気、嘔吐、下痢)
・喉頭浮腫(3歳以下では稀、適切に治療をされない場合の致死率は30%)
・精神的ストレス、外傷や抜歯、過労などの肉体的ストレス、妊娠、生理、薬物などで発作誘発
・発作は通常24時間でピークとなり72時間でおさまるが、それ以上継続することもあり
・家族歴がある
・あらゆる年齢で発症するが、10~20歳代が多い
ヒポクラは

医師が作った医師のための臨床互助ツール

日本の医師6人に1人が臨床疑問を
活発にディスカッションしています
コンサルト

匿名で皮膚科・眼科専門医に相談できる

平均回答時間は30分程度

一対一での相談 が可能




知見共有

医師に 臨床上の疑問を相談 できる

匿名で相談& 症例共有 ができる

他医師らのディスカッションを 閲覧できる
Bibgraph(ビブグラフ)



日本語で文献検索やアブストラクト表示

検索時に日本語/英語キーワードを自動変換

PubMed、ガイドライン、MSDマニュアルの論文を横断検索
※ヒポクラは医師専用のサービスです。
bottom of page