top of page
ヒポクラ × マイナビの『知見共有』
医師の経験則とエビデンスの両面から知見が集まります

知見共有の仕組み
知見共有は全科の医師が臨床について相談・共有できるオンライン上の医局のソファのような場です。
投稿するとそれを見た他会員医師が知見をコメントしてくれます。
また投稿した内容をAIが解析し、関連のある海外ニュースを提示してくれます。
もちろん他の医師が投稿した内容も自由に見ることができます。

知見共有の投稿例
全科の医師が臨床上の知見について相談・共有しています。
事例の一部を紹介させていただきます。投稿は全て匿名で可能です。
解決事例
珍しい症例やちょっと役立つ知識が
集まっています。
TIPS事例共有
全科、幅広い年齢の先生の知見から、
様々な疑問が解決されています。




ディスカッション
難しい症例にも、それぞれの知見から
色々な意見が飛び交っています。
AI
その症例に関連する、他医師の投稿や
海外最新ニュースをAIが提示します。
知見共有の利用方法
様々なデバイスから簡単にご利用いただけます。
使い方のムービーをご覧ください。
入力フォーム
わかりやすい入力フォームで
簡単に質問を投稿できます。
キーワード検索
過去のやり取りをキーワードで
全て検索できます。


bottom of page